1. >
  2. >
  3. 道の駅アプリの決定版「道の駅アプリ徹底ガイド」

道の駅アプリの決定版「道の駅アプリ徹底ガイド」

道の駅アプリ徹底ガイドの特徴

道の駅のじょうほうを取り扱うアプリはたくさんありますが、道の駅アプリ徹底ガイドは、情報を調べる以外のコンテンツがとても充実したアプリです。
道の駅アプリ徹底ガイドのコンテンツの中でも最大の特徴は、訪問した道の駅の履歴を残し、コレクションすることができる点ですね。
また、訪れた道の駅に、自分でレビューをつけることもできます。
行った日付やコメント、評価点を記録することができるので、自分自身のお気に入りの道の駅を見つけやすくなりますよ。

これらの他にも、道の駅の月間ランキング(閲覧数)を見ることができたり、スタンプラリーなどのイベントの情報なども掲載されていたりします。
新しくできた道の駅がアプリに反映されていなかった場合は、情報の更新を依頼することができるため、道の駅のファンのみんなで情報を交換しているような気分が味わえますよ。
こんなに機能が充実しているのに、無料で利用できる点も嬉しいポイントですね。

道の駅アプリ徹底ガイドのおすすめポイント

道の駅アプリ徹底ガイドのおすすめポイントは2つあります。
1つ目は情報量が多いことで、場所はもちろんのこと、営業時間や設備、そして駐車場の収容台数までしっかりと記載されています。
道の駅の場所が分かっても、どんなサービスがあるのかわからなければちょっと利用しづらいですよね。
しかしこのアプリを開けば、目的の道の駅の情報がそろっているのでとても便利な仕様になっているんです。
さらにマップコードも収録されているため、地図アプリで位置関係を調べることも可能ですし、ルート検索の連携まで可能という至れり尽くせりな機能が満載です。

2つ目は、コレクション要素がある点です。
道の駅アプリ徹底ガイドでは、国道ステッカーや道の駅記念切符などのコレクション要素に対応しています。
記念切符などを発行している道の駅では、それらを取得してコレクションすることができるんです。
自身が行ったことのある道の駅を把握することができるので、思い出作りや達成感を味わいた人にピッタリですよ。

実際に使用している方の口コミ

実際に道の駅アプリ徹底ガイドを使用している方の声の中で最も多かったのが、機能が充実していることへの高評価です。
無料で使えるのに、使い勝手がよく情報が簡単に集まる点が魅力的なのでしょう。

また、自分が過去に行ったことがある道の駅をコレクションできるのも人気の秘訣のようです。
ツーリングの目的地探しにも活用できますので、ツーリングが好きなライダーであればDLして損はないかもしれません。
道の駅が大好きな人ほどこのアプリを楽しんで使用している傾向があるので、ツーリングで道の駅を巡るのに興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。